本文へ移動

沿革・理念

沿革

平成14年12月27日
住友商事名にて食品コンビナート内特高5社(千葉共同サイロ(株)様、千葉製粉(株)様、日清製粉(株)様、山崎製パン(株)様、参松工業(株)様)とエネルギー供給について合意、基本契約を締結
平成15年3月6日
サミット美浜パワー(株)の会社設立(登記)
平成16年3月
特高4社会(5社からの更新)特高受変電所の管理・運用に関する協定書を締結
特高受変電設備の管理・運用を開始
平成16年7月
商業運転開始、自営線により食品コンビナート内特高4社(千葉共同サイロ(株)様、千葉製粉(株)様、日清製粉(株)様、山崎製パン(株)様)に電気の供給・販売を開始
平成17年5月
新たな供給先ミヨシ油脂(株)様に電気と蒸気の供給・販売を開始同年同月にオリエンタル酵母工業(株)様に電気の供給・販売を開始
平成18年3月
不二製油(株)様に電気と蒸気の供給・販売を開始
平成19年11月
日本タンクターミナル(株)様に蒸気の供給・販売を開始
平成28年1月
3号ガスタービンを増設し、商業運転を開始

理念

サミットエナジーグループの経営理念

我々は、電気事業者として、安全で安定したエネルギーの供給と環境に配慮した取り組みを行うとともに、たゆまぬ創意工夫、努力により、社会に広く受け入れられる価値、機能、役割のある事業活動を行うことを通じて、社会に貢献し、成長し続ける企業を目指します。

サミット美浜パワー行動理念

チャレンジ!SMAP
「顧客に満足されるサービスを提供しよう!」
S スマートに
〜「無駄がなく手際が良い」「ハイテク(先端技術)である」「服装などが洗練されている」〜
M 皆で、前向きに
〜「自らに厳しく、他人に優しく、互いに成長し、支援、協力」〜
A 安全、安定した運転、操業で
〜「安全最優先で顧客に感動されるサービスの提供をしよう」〜
P プライド(Pride)を持って
プロフィット(Profit)を上げよう
〜誇り(プライド)を持ち、会社(成長し続ける企業)の利益と個人のレベルを上げよう〜
※S・M・A・Pはサミット美浜パワーの略称として活用しております
サミット美浜パワー株式会社

〒261-0002
千葉県千葉市美浜区新港35番地
TEL.043-238-7997
FAX.043-246-7760